2023年4月– date –
-
未分類
脳のトレーニング
「受動」と『能動』 「教える」と『思考する』 「与える」と『獲得する』 「自主性」と『主体性』 人の成長に関わることに関して、 何を主に考えていくことがいいのか。 「行き先(ゴール)」が決まらなければ、 その「ゴール」に向かう過程で、 何を通過... -
未分類
主体性と自主性の投球(ピッチング)の違い
メジャーリーグ、エンジェルスの大谷翔平選手。 彼は投手の時、 捕手からのサインを受けるのではなく、 自分からサインを出している。 左腕上部にサイン伝達機器 「ピッチコム」を装着している。 エンジェルスの投手陣の中では大谷選手だけで、 メジャーリ... -
未分類
教えない指導
むさしのスポーツフォーラムで 東北高校野球部監督の 佐藤洋(さとうひろし)さんの話を聞いた。 東北高校野球部といえば、 色々な話題がある。 今回の選抜高校野球1回戦での 選手のペッパーミル・パフォーマンス。 佐藤洋さんが掲げるテーマ、 「野球を子... -
未分類
スポーツクラブの存在意義
「ポータブルスキル」 どんな環境でも活かすことができるスキル。 ・理論的思考 ・プレゼンススキル(物事を明確にする能力) ・コミュニケーション能力 ・問題解決能力 ・交渉力 など 特定の会社や業種、職種でしか活用できない 知識やスキルのことを ア... -
未分類
人間の成長について深掘りしてみた
人間の成長に欠かせないもの、 それは、「問い」 新しいことを知る動機は、 「なぜ?」 自問する思考回路を創ることは大事。 何が問いを作り出すのか? それは、「夢」 「夢」というと、 壮大なものをイメージする人が多い。 「〜したい」「〜が欲しい」「... -
未分類
成熟とは複雑化していくこと
人の成熟について考えてみた。 「量的な広がり」 と捉えている人が多いように思う。 1が3になり3が5や6となるように。 量が増えることが成熟と捉えると、 昔、獲得したものは、 今もあるという考えになる。 果たしてそうだろうか? 昔大好きだった食... -
未分類
スポーツと辛さの関係
私の娘(三児の母親)が、 映画「スラムダンク」を観てきた。 帰宅早々、 「スポーツって、いいね!」 「絶対子どもたちには、スポーツをやらせよう」 と、少し興奮気味に話しかけてきた。 何が良かったのかと訊くと、 「安西先生が良かった」 「あんな人... -
未分類
問いが行動を変える
犬の散歩中での出来事。 散歩中のご婦人との会話。 婦人:「かわいいワンちゃんですね。チワワですか?」 私 :「ありがとうございます。そうです」 婦人:「まだ子供ですか?」 私 :「もう、おばあちゃんなんです」 婦人:「えっ、いくつなの?」 私 ...
12