研修(企業・各種団体)

研修(企業・各種団体)

Training

サービス概要

原理原則や実例を伝える講義とロールプレイ(役割演技)、ケーススタディ(事例研究)、ディスカッション(議論)などの体験型研修で構成されています。事前にオリエンテーションを行い、希望する内容を伺い、11のコンテンツを基にデザインして提供します。

オーダーメイドを基本としています。

目的

企業が生産性を高めるためには土台である人間関係がしっかりしないといけない。関係性を見直したい企業は増えている。

なぜ、関係性なのか?
組織の成功循環モデル(ダニエル・キム)がヒントとなります。

  • 結果は「行動の質」に左右される。
  • 行動は、「思考の質」に左右される。
  • 思考は、「関係の質」に左右される。

良好な関係は、意欲的な思考を生み出し、意欲的な思考は能動的な行動に導く。
結果として期待する成果を得る確率が上がる。基礎は、社内の関係性である。

社内の関係性が良好な企業と、良好ではない企業の違いは何でしょう?
感じている人は多いはず。が、変えることが出来ないのか、変えようとしないのか?

何が良好な関係性を妨げる要因(ボトルネック)になっているのか?
これらを考えることから、変化は始まっていきます。

「変わりなさい」と行動に関わっても人はなかなか変わりません。
「変わりたい」と思考に変化が表れれば、それが行動に影響を与えます。
思考へのアプローチが、企業の成長に大きく関わってきます。

課題

若手~中堅社員の育成に課題を抱えていませんか?

指示待ちで、自ら主体的に動いてくれない

上司からの指示がなければ、なかなか行動に移すことができないため、日々多用な上司が困っている。

仕事に対して意欲的に取り組んでいる社員が少ない

仕事に対する意味や、やりがいを見出せている社員が少ないように感じており、職場全体の士気が下がっている。

目の前の業務に追われ、キャリアまで考えられていない

日々の課題(タスク)をこなすことに必死で、今後どのように働いていきたいのかといったキャリアについてのイメージを持てていない。

効果

コーチとの対話により、自律的な思考・行動習慣が身につきます。

  • 自己肯定感を高め、周囲に対する積極的関与を促す

自身の思考を整理した上で、自信をもって、周囲に対して積極的に関与できるような思考・行動習慣が身につきます。

  • 仕事の意義を見出すことができる

自身がやりたいことを明確にし、今の仕事で求められていることと、どのように掛け合わせることができるのかを対話を通して考えることで、今後のキャリアに対する前向きな考え方・意欲的な行動に結びつきやすくなります。

クライアント様の声の一部

この企業研修で275枚の(55名×5回)の
アンケートが集まりました。

満足度平均は93.9点/100点です。
その中の一部をご紹介致します。

研修(企業・各種団体)
アンケート

株式会社ワンダーライフ

会社概要
不動産仲介業/損害保険代理店業/アパマンショップFC店の運営などの事業を行っております。

受講者数:18人

受講回数:計5回

役職:店長

スクロールできます
第1回企業研修

満足度:100

満足した部分

現場の社員に対する接し方等大変勉強になりました。

印象に残った内容と理由

セルフイメージを意識して社員と接していこうと思います。コーチングは「できないことを前提」ということを聞き、指導の仕方・教え方を少し変えていこうと思います。アナライザーの特徴が当たっていて驚きました。自己分析して明日から活かしていきます。

第2回企業研修

満足度:100

満足した部分

日頃業務をしている中で、感覚的にやっていることを具体的に考える機会になりました。本日より業務に活かして行きます。

印象に残った内容と理由

準備は、相手を知ること・お客様やオーナー様と商談する際、意識している事でしたが、改めて大切なことだと認識できました。自ら考え、行動できる主体性のある人材が必要とされているということでしたが、その人材に気をつけるようスタッフを観察し、成長させていけるよう意識していこうと思いました。自問・他問の違いも自分なりに区別し、現場に活かしていこうと思います。

第3回企業研修

満足度:100

満足した部分

質問のパターン(アフター・アクション・レビュー)をスタッフのやり取りに居入れていきたいと思いました。実際「なぜ?」と聞いてしまう場面が多かったです。

印象に残った内容と理由

質問があるかどうか聞く時に否定的なことを言われると、次回から質問しづらくなる。批判する人と関わってもいいことは無い。同じことでも言い方、聞き方で全く印象が変わってくるのだと思いました。自分が入社した頃、感じたことが有りました。現場の若い子にもっと質問しやすい環境・仕事しやすい環境を作っていきたいです。

第4回企業研修

満足度:100

満足した部分

目標目的を明確にしていくということや「問い」を活かすこと、大変わかりやすかったです。グループディスカッションも他の方と意見が交換できてよかったです。

印象に残った内容と理由

教育から学習に変わっていると聞き、自身の環境と比較しながら研修を受けていました。質問の仕方で目標を明確にし、目標管理制度を活かせるよう自店のスタッフと接していこうと思いました。仕事の目的も人によっては違うかもしれませんが、店舗のスタッフと向き合い共有していきます。ありがとうございました。

第5回企業研修

満足度:100

満足した部分

マンダラシート大変参考になりました。

印象に残った内容と理由

目標目的を明確にし、何を指示していくかとても大事なことだと思いました。店舗のスタッフとのやりとりで見える化をきちんと意識し、指導していきたいです。社員より報告をもらう上でごまかすことがないよう接しやすい店長になれるように意識していきます。研修ありがとうございました。

リアルインベストメントアドバイザーズ株式会社

会社概要
不動産コンサルティング事業/不動産投資事業(国内・国外)/グループ企業経営コンサルティング/企業再生事業などの事業をしており、地域社会の一員として、社会に価値を提供することで貢献し、なくてはならない企業として愛されることを目指します。

受講者数:20人

受講回数:計5回

役職:取締役

スクロールできます
第1回企業研修

満足度:100

満足した部分

本日学んだことを大いに参考にしてコミュニケーションを図りたいと思います。

印象に残った内容と理由

いつもメンタルに気を配っていたが、行き届いていない。我々のビジネスは最後はヒューマニティーの勝負なので超アナログ的なコミュニケーション力を養って差別化していきたい。そして組織としてのエンゲージメントを高めていきたい。

第2回企業研修

満足度:100

満足した部分

想いがよく伝わって参考になりました。本日聞いたことが全て納得することで、活用していきたいと思いました。

印象に残った内容と理由

物事の捉え方が一番重要だと常々思っております。私どもの現場は多拠点で最小のチーム構成になっているため、そのチームリーダーの環境作りや空気感作りに大きく左右されます。問いかけを多用して考える力を育てる。自ら判断をして行動ができる人財を育てていきたいと強く感じました。

第3回企業研修

満足度:100

満足した部分

大変わかりやすい説明でした。

印象に残った内容と理由

心理的安全性、非常に重要なテーマだと思っております。健康経営というのが企業の源だと考えております。その健康の善さが組織の成長性をきめることになってきますので、今日の研修は意味が大きいと思いました。

第4回企業研修

満足度:100

満足した部分

実例の引用が非常にわかりやすかった。

印象に残った内容と理由

目的意識というのは、与えられるものではなく、その価値観に共感して成立するものだと強く感じました。

第5回企業研修

満足度:100

満足した部分

いつもながらケーススタディが判りやすくよく理解することができた。

印象に残った内容と理由

見える化を明確化。マニュアルからルール設定まで内部統制の重要性を改めて認識致しました。コミュニケーションテクニックの重要性。

株式会社マンションセンター

会社概要
不動産売買部門のマンションセンター・1店舗/不動産賃貸部門のアパマン情報館・6店舗のブランドで新潟県下全域の不動産売買、賃貸、リフォーム、リノベーション、資産運用など不動産に関するあらゆる事業を行っております。

受講者数:17人

受講回数:計5回

役職:取締役

スクロールできます
第1回企業研修

満足度:100

満足した部分

「コーチング」の意味・意義を再認識することができ、大変勉強になり、楽しく学ばさせていただきました。

印象に残った内容と理由

企業には社員の数だけ想いや考え方・経験等の多様性があり、そこが組織をまとめる上の難しさはありますが、逆に幹を太くするためには欠かせないものだと感じます。本日の4タイプの特性に大別しどういった思考・言葉の投げ方が好ましいかは今日から実践していきます。また「問い」をつくることを意識していきます。次回の研修で更にワンランクアップできるようしっかり学ばさせていただきます。

第2回企業研修

満足度:90

満足した部分

新たな学びを多く得ることができたことは大いに満足しています。実際にその学びから行動に移し、その成果が表れた時に、満足度が上がったと感じると思うので、現時点での点数です。

印象に残った内容と理由

「自問」はよく社員研修でも伝えていることでもありました。ものを見た時になにか感じようと。ただし「他問」することに関しては自分に明確な答えを持っていないと他問しづらい感覚でした。本日の研修を通して人それぞれに感じ方が異なる、真実は1つではない。伝えたことに関して取り入れるかはその人次第との話を受け、更に「あくまでも自分の経験を伝える」ことで良いとのことで、「他問」することの考え方が変わりました。アドバイスすることで主体性への成長を鈍化させてしまうことを肝に銘じ、これからの日常生活から意識して自然と行動に移せるようになります。今回も大変勉強になりました。ありがとうございました。

第3回企業研修

満足度:100

満足した部分

「コミュニケーションでの障害」の話において明らかに自分が障害を設けてしまっていることに気がついたから。そして自分のこれからのコーチング等で重要となると感じたためです。

印象に残った内容と理由

「ホームとアウェイ」自分の身の回りに起きていることが、特に対人の場合において必ずホームとアウェイが存在することを再認識しました。アウェイの中では、本当に言いたいこと、本来できることができなくなるのは自己の体験上ではありますが、指導の観点で意識はしていませんでした。これからは「相手のホーム」を意識していこうと強く感じました。

第4回企業研修

満足度:100

満足した部分

過去3回の研修を受講した中で学んだことが今回の研修でも改めて出てきたことで、理解を深めることができました。

印象に残った内容と理由

「責任感を育む関わり方」指導する立場の人間がどのような仕向け方をするかによって社員の行動・責任の感じ方が全く変わってくることは今後に生かさなければならないと感じました。以前の研修でも他問することの大切さを学びましたが、今回学んだことも早速実践していきます。

第5回企業研修

満足度:95

満足した部分

「考える」ことの大切さ、「考えさせる」ことの大切さを今日も改めて思い知りました。「知行合一」となるよう実践の場を考えて積んでいくという意味で現時点の把握度としての満足度です。

印象に残った内容と理由

「考えるトレーニングを常日頃から行う」日常に行ってる事柄に対して、それが当たり前と感じれば疑問を抱くこともない。そして考えることはしない。考える人というのは様々な興味を持ち、知りたい欲があり、だからこそ疑念を抱く。研修を通してまず「疑ってかかる」ことも大切だと感じたので、身につくように意識していきます。

料金について

研修時間:5時間以内
前半は講義(理論・原理・原則)が主となります。 後半はロールプレイ、エクササイズ中心の体験型研修になります。

研修料金:1時間55,000円(税込)
※人数は、原則20名までとし、それを超える場合は一人当たり追加費用が必要(要相談)になります。

カリキュラム/プログラム例

こちらのカリキュラムはあくまでもある企業様のカリキュラム内容となっております。カリキュラムは企業様ごとでオーダーメイドで作成しておりますのでご参考ください。

第1回:カリキュラム内容

  1. 多様性とは?
  2. 責任と仕事と作業について
  3. 組織の成功循環モデル(ダニエル・キム)
  4. 人のコミュニケーションスタイル(4つのタイプ

第2回:カリキュラム内容

  1. 「事実」と「真実」について
  2. 人の学習優位感覚について
  3. 主体性と自主性の違い
  4. 「考える」って、どういうこと?

第3回:カリキュラム内容

  1. 保険をかける行動について
  2. 目標達成の法則
  3. 安心な環境(心理的安全性)
  4. 指導者と社員の関係
  5. コミュニケーションでの障害
  6. 質問のパターン(AAR:アフター・アクション・レビュー)
  7. 効果的な質問

第4回:カリキュラム内容

  1. ブーカ(VUCA)の時代とウーダ(OODA)サイクル
  2. 質問集を使ったロールプレイ
  3. MBO(目標管理制度)の本質
  4. 夢・ゴール・目標・ビジョン・目的の意味と使い方

第5回:カリキュラム内容

  1. 重要度と緊急度のマトリックス
  2. チャンクダウンの説明と体験
  3. リーダーとは?

他のサービス一覧

研修(企業・各種団体)

講演(企業・スポーツ団体)

スポーツコーチング基礎講座

スポーツコミュニケーション研修

コーチング契約

ゴルフコーチング