2023年12月– date –
-
未分類
抽象的な言葉と思考との関係
高校生に対する研修。 様々な発言がある。 気づくこと。 抽象的な言葉が多い。 必ず、何(What)で問い返す。 でも、まだまだ抽象的。 さらに問う。 何? 返事は、時間はかかるが出てくる。 知らない、わからないのではない。 考えることをしてこなかった... -
未分類
人との出会いが、生み出すもの
新たなグループの勉強会に 参加している。 色々な人との意見交換は、 刺激にもなるし、 新たな思考の観点を知ることができる。 「違い」に触れることの重要さを感じている。 そのグループ内には、 否定や非難はない。 あるのは、意見と問い。 答えを導き出... -
未分類
言葉が与えるもの
ドジャースファンの皆さま 私はチームのために最善を尽くし 自分自身が最高の状態でいられるよう 常に全力を出し続けることを誓います 野球人生の最後の日まで ドジャースのためだけでなく 野球界のためにも 努力を続けていきたいと思います (大谷選手の... -
未分類
ゆらめき(教育デザイナー)《95》
【新たな人との出会いが、自分を成長させてくれる】 ここ1ヶ月間、 新たな人との出会いが増えた。 知らないことを知る機会が増えた。 昨日も研修にて知らない世界を知り、 体験できた。 自分の活動とうまくコラボできればと、 新たなゴールが見えてきた。 ... -
未分類
新たな活動に挑戦します
高校生の女子卓球チームへ新たな関わり。 今までは指導者の方だけと関わってきたが、 指導者の方との話し合いで、 私も選手と関わる事になった。 問いのかけ方、関係性の創り方など、 講座や研修での説明だけでは、 イメージはできても 実践につながりにく... -
未分類
クライアントが悩んでいる時の効果的な関わり方③
クライアントの意識レベルを変える 3つ目の効果的な関わり方。 時間軸を変える。 第3者として、自分を使う。 未来の自分。 「10年後の成功したあなただったら、どうすると思いますか?」 これは事前の準備がいる。 事前とは、いつのことか? コーチングを... -
未分類
クライアントが悩んでいる時の効果的な関わり方②
クライアントの意識レベルを変える 2つ目の効果的な関わり方。 メンター(優れた助言者)を使う。 クライアントがメンターとしている人を 想像して、悩みに取り組む。 悩んでいるクライアントに対して問う。 「あなたのメンターだったら、どうすると思いま... -
未分類
クライアントが悩んでいる時の効果的な関わり方①
コーチとは、気付きをもたらす存在。 では、どのように関係を持つか。 クライアントが悩みを抱えた時に。 いかなる問題も、 それが発生したのと同じ次元(意識レベル)で 解決することはできない。 (アインシュタイン) クライアントの意識レベルを 変え... -
未分類
今の自分と未来の自分②
現在(現状)の自分。 苦しいと思っている人は、 未来の楽しい自分を求める。 そして、楽しい自分を目指して行動する。 苦しい自分から逃れるために。 目指した楽しい自分にたどりついた時、 それが現在(現状)の自分となる。 苦しかった現在の自分がよみ... -
未分類
今の自分と未来の自分①
小学生が公園で遊んでいる。 しばらく観ていると、 色々な事に気づく。 と、同時に 自分の子どもの頃と比較してしまう。 大きな違いがある。 指示・指図する子どもと、 それに従う子どもという 活動形態で遊びが成立している。 私が子供の頃は。 指示・指...
12