2023年– date –
-
未分類
「できる」「できない」、どちらを意識するか?
「コミュニケーションをとることは難しい」 こんな言葉をよく聞く。 「何が難しいんですか?」 と訊くと、 「人を傷つけてしまうから」 との言葉。 このような意識の人が 増えていているように感じる時がある。 もし増えていたなら、 コミュニケーションを... -
未分類
「感情」が創り出すもの
色々な人とゴルフをしていると、 同伴者が発する言葉が気になる。 ネガティブな言葉。 聞いていると、自分の気持ちが下がる。 ネガティブな言葉が発する 要因はなんだろう? 嫌な記憶がそれを発せさせるのか? 記憶がポジティブなものならば、 言葉もポジ... -
未分類
「でも」「だって」という言葉が持つ意味
ゴルフレッスンをして気づいたというか、 気付かされたこと。 「教えるは二度学ぶ」 実感した。 教えるというか受講者(クライアント)に伝える内容は、 原理・原則と それに基づいた基本動作。 クライアントに示したり、 説明することによって、 私自身が... -
未分類
1つの行動に対して意識することは沢山ある
その人にとって、 効果的なゴルフスイングを 身につけるための関わり方。 原理・原則に基づいた、 その人に合ったスイング。 肩を十分にひねる。 ひねりが甘い(少ない)と、 ダウンスイングが速くなり、 力(エネルギー)が十分に クラブヘッドに伝わりに... -
未分類
効果的な関わり方の第一歩
ゴルフのレッスンを行った。 ゴルフ練習場で。 窮屈な動きでスイングを しているように見えたので、 「スムーズにスイングできていますか?」 と聞いたところ、 「窮屈です」 との返事。 「自分が一番楽に振れるスイングをして下さい」 とお願いし、振って... -
未分類
視点を増やすものは何?
興味を引く対話に出会った。 バスケットボールの試合後、 勝ったチームのヘッドコーチ(HC)と 負けたチームの選手の会話。 H C :「君は素晴らしい選手だね」 「私は欲しいのは、君のような選手だ」 選手:「僕、今日の試合、出ていません」 ... -
未分類
私が目指すもの
「リテラシー」 ある分野に関する知識や能力を活用する力 スポーツ(指導)リテラシーを高めることを 課題として活動している。 誰の? スポーツ指導者と保護者の方。 なぜ? 双方のリテラシーに差があると、 効果的な「査定」ができないから。 「査定」と... -
未分類
クラブ活動は練習時間なのか?
「部活動を地域クラブへ」 このようなテーマで色々なところで 議論が行われている。 そこで使われている、気になる言葉。 「練習時間」 練習時間は、2時間まで。 練習回数は、週4日間。 など、様々なルールが決められている 状況を目にする。 練習という... -
未分類
当事者意識を生み出すもの
私が強く思うようになった言葉。 「信念がある人間は強い」 「信念を遂行する者は、もっと強い」 「惑(まど)いがないからだ」 信念がある者の行動は、 進む勢いが違う。 惑いがないことは、 思考をシンプルにさせる。 シンプルはやるべきことを少なくす... -
未分類
できた体験とできなかった体験が生み出すもの
先日のゴルフでパットに苦しんだ。 パットは、 「子供の頃がいちばん上手かった」 と振り返るプレーヤーが多い。 子供は、 「入れる」ことに面白さを感じ、 「外れる」ことに怖さを感じない。 ゲーム感覚で 純粋に「入れる」ことだけに集中しているから、 ...