2023年– date –
-
未分類
新たな学び(効果的な伝え方)
篤志面接委員の方や教誨師の方への コーチングのセッションについての 説明を兼ねた 効果的な対話の研修を行った。 自分にとって大きな学びともなった。 篤志面接委員、教誨師という 存在を知らなかった自分。 知らない方たちへの関わり方を考えた自分。 ... -
未分類
出来事の良し悪しは、自分次第
3つのサイコロを同時に振って出た目。 Aさんが1・1・1を出した。 Aさん:「ラッキー!今日はいい事がありそうだ」 Bさん:「すごい!」 Cさん:「いいなぁ!僕も出したい」 Bさんが2・5・6を出した。 Bさん:「あ〜あ、平凡な数」 Aさん:「ドンマ... -
未分類
外的要因に左右されるものの価値
スポーツに関する報道で気になること。 勝利や得点した選手など、 良い結果(アウトプット)に関する注目が目立つ。 勝利や得点は、相手に左右される。 自分ではどうしようもないこと。 外部要因に影響されるもの。 これらを賞賛することは、 果たして効果... -
未分類
行動から得られるもの
最近デスクワークばかりしていた。 久々に所用で外出することが続いた。 気づくことが多々あった。 動かないと感性が鈍る、ということ。 リモートでの研修、 脳は働き、知識に関する気づきはあるが、 対人から得られる、 非言語のコミュニケーション(ノンバーバルコミュニケ... -
未分類
語彙力を高める手段・方法
「私には、無理」 と、言う人がいる。 誰が決めているのか? 自分で自分のフィールドを狭くしている。 足が速くない人、 チータと比較すれば、分からないでもない。 筋力が弱い人、 ゴリラと比較すれば、分からないでもない。 人間が行うことに めちゃくち... -
未分類
決断力 ②
私たちは1日に35,000回の決断をしている。 朝目覚めた時、起きるのも決断というように 小さい決断から大きい決断、全てで。 人によって、決断までの時間は違う。 ファーストチェス理論というものがある。 チェスのゲームの時、 5秒で考えた打ち手と、 30... -
未分類
決断力 ①
人は考え方で ガラリと変わる。 人間って変わりたくない生き物。 今のままの自分でいれば、 起こりうる いいことも 悪いことも だいたい想像がつく。 変わることによって すごくいいことも 起きるかもしれない代わりに モノズごく悪いことも 起きるかもし... -
未分類
スポーツクラブがその地域に存在する目的は何?
アスリートは、最後は人間力。 選手が持っている人間力が結果に出る。 スポーツバカなんて言い方がある。 自分の武器が 「スポーツ技術が上手い」 ことしかない人は、 スポーツを離れた瞬間に 世間(まわり)から 自分を認めてもらえる要素が何もない。 会... -
未分類
他人の行動に口出すことの意味は、何?
失敗し続ける選手を 冷めた目で見る人がいる。 見下す人もいる。 いつ成功するんだろうと、 興味津々で見る人もいる。 いつまで失敗を繰り返すんだろうと、 あざ笑う人もいる。 この選手、「すごい!」と 感心する人はどれだけいるんだろう? 失敗をし続け...