2024年6月– date –
-
未分類
スポーツが持っている資産(無形資産)
「スポーツ」ってなんだろう。 見て、 考えて、 決めて、 動いて、 結果を得る。 楽しみながら、 これを繰り返すのが、 スポーツ。 洞察力を駆使し、 思考し、 決断し、 体力と技術を使って、 成果を出す。 洞察力・思考力・決断力・行動力 これって、社会... -
未分類
異質が生みだすもの
日本初のエアバッグ導入に関わった ホンダの技師が、 ファッションデザイナーの 伊藤卓哉氏に訴えた。 「使われないのに越したことはないのに、最後は捨てる。そんな切ないことがありますか」 伊藤氏は衝撃を受けたそうだ。 「万が一のためだけのモノを作... -
未分類
相手を不快にさせる言葉がけ
母親:「勉強やった?」 子供:「今やろうと思っていたのに!」 「うるさいなぁ!」 こんな会話に出会ったり、 体験したことがありませんか。 母親の言葉によって、 不機嫌になる子供。 何が、そうさせたのだろう? 『心理的リアクタンス』 自由を... -
未分類
「問答」と「教授」
カタカナの言葉が増えてきた。 日本語に言い換えれないものかと、 私は常々思っている。 「ディスカッション」と「ダイアログ」 日本語でいえば、 「議論」と「対話」 日本語の方が理解しやすいと感じるのは、 年代のせいなのか。 そんな時、 「コーチング... -
未分類
わかっているようでわかっていない、コミュニケーション
三森ゆりか(さんもり)さんの 「コミュニケーションは、相手が空っぽだと成立しない。相手に考える力がまずは必要」 という言葉に出会った。 発信しあうことが、 コミュニケーションを 成立させると思っていた自分にとっては、 衝撃であった。 さらに彼女... -
未分類
素直な人とそうではない人の違い②
「〜をさせる」 「〜を教える」 この言葉から二人の関係性は、 上下関係が想像できる。 させる人や教える人って、 すごい人なのか? 例えばスポーツ指導者。 スポーツのテクニック(技術)や スキル(連携プレイ)を教える時、 それの利点は何か? なぜそ... -
未分類
素直な人と、そうではない人の違い①
指導の現場で、 「素直な人は成長が速い」 「素直さがない人は、伸びない」 という声を聞くことがある。 素直さは大切という意見がある。 素直さがある人とない人の 違いは何だろう? 素直さの無い人って、いるのだろうか? ある指導者の方がいった。 「あ... -
未分類
ミスへの向き合い方
スポーツ指導者研修と企業研修を行って、 重要だと感じている事。 「ごまかすこと」の罪 チームの選手が戦略を分かっていないのに 分かったふりをしてプレーしていること。 企業の社員が問題を起こしても 正直に報告せず、 問題がなかったようにふるまうこ... -
未分類
言葉が表す関係性
「あいつ」 「あいつらぁ」 こんな言葉を聞く。 いやぁ~な気持ちになる。 こんな気分になる理由は、何だろう? 関係性が対等ではないこと。 相手を見下すことによって、 上下関係を構築する言葉。 上に立つのは、自分。 たった一言の言葉が、 相手との関... -
未分類
人を成長させるもの
子どもを不幸にする 一番確実な方法を フランスの思想家ルソーが説いている。 それは、 〈いつでもなんでも手に入れられるようにしてやることだ〉と。 物に限ったことではない。 指導者と人の関係でも、 似たようなことがある。 何でもかんでも教えて、 で...