2024年10月– date –
-
未分類
戦術の練習はいつ行う?
スポーツの効果的な練習とは? 練習は、何のために行うのか? 試合で選手の能力が、 存分に発揮できるようになるため。 選手の能力って、何? 技術が最初に思い浮かぶ。 それだけ? 戦術。 サッカー指導者の方からの質問。 「何歳くらいから戦術を教えたら... -
未分類
ソフト面とハード面のサービス
2日目の旅行の宿泊は、 標高1,000mの高原のホテル。 ゴルフ場に囲まれ、 ショッピングモールや 娯楽施設が周りにある。 広大な敷地内にペンションもあり、 町のように感じられる。 ホテル内の施設に圧倒された。 夕食をホテル内で取ろうと思い、 案内を見... -
未分類
出来事の良し悪しは、自分次第
女房と出かけた旅行での出来事。 初日に泊まった宿は、 創業100年。 100年続いていることに感心した。 何が100年続かせているんだろうと、 問いが脳裏に浮かんだ。 そんな時、トラブル。 女房が温泉の脱衣所で、 アップルウォッチを紛失。 フロントに駆け... -
未分類
思考の焦点は、さまざま
「事実」は1つだが、 「真実」は、人の数だけある。 1つの事実に対する捉え方は、 人それぞれということ。 どれも嘘偽りのない真実である。 自分に合う意見と合わない意見がある。 合わない意見に 出会ったときの対処の仕方。 『思考の焦点』を 「良いか... -
未分類
思考の視点を増やすと、どうなる?
過去と他人は変えられない。 でも未来と自分は変えられる。 よく聞く言葉である。 過去に起こった事実は、 変えられないことは理解できる。 が、 その事実の捉え方(真実)は、 変えることができるのではないか。 当時はよくないと思っていた事実が、 今考... -
未分類
能動的な行動と受動的な行動
能動的な行動と受動的な行動の違い。 自分を振り返ってみると、 能動的な行動をしている時の感情は、 幸福感を感じる。 受動的な行動をしている時は、 幸福感を感じない。 楽しいか、楽しくないかに 似ている。 何がそう感じさせているのか? 行動すること... -
未分類
ラグビーのゲームで常に起こっていること
ラグビーのチームを 私なりに考えてみた。 一歩ずつ確実に前進する 戦車のようなフォワード。 つなぎ役となる 軽自動車のようなハーフ。 スピードを生かして走り回る スポーツカーのようなバックス。 それぞれが個性(特性)を生かして トライを目指してプ... -
未分類
「地域主義」と「国籍主義」
ラグビーの代表選手選考は、 「地域主義(所属協会主義)」を貫く。 結果として多様な選手が集まる。 五輪やサッカーなど他競技の 「国籍主義」と 代表チームの概念が違う。 発祥の地、英国から 競技が広まる過程で、 選手が移住先や植民地の代表として プ... -
未分類
「不安」への向き合い方
「準備ができたら、やります」 こんな言葉をよく聞く。 準備が整うことは、ない。 「やれる状態になったら」 という人がいる。 そのような状態は、来ない。 いつかは、どこにも無い。 人は常に不完全な状態。 決めるしかない。 自分が決断するしかない。 ... -
未分類
「リスペクト」と「見下す」感情がもたらすもの
試合をする相手に対する感情。 これによって、 自分たちのポテンシャルの 発揮度合いが異なる。 「リスペクト」の感情は、 発揮力が高まり、 「見下す」感情は、 低くなる。 なぜだろう? 考えてみた。 「リスペクト」するということは、 相手のいい部分...