2024年– date –
-
未分類
ミスへの向き合い方
スポーツ指導者研修と企業研修を行って、 重要だと感じている事。 「ごまかすこと」の罪 チームの選手が戦略を分かっていないのに 分かったふりをしてプレーしていること。 企業の社員が問題を起こしても 正直に報告せず、 問題がなかったようにふるまうこ... -
未分類
言葉が表す関係性
「あいつ」 「あいつらぁ」 こんな言葉を聞く。 いやぁ~な気持ちになる。 こんな気分になる理由は、何だろう? 関係性が対等ではないこと。 相手を見下すことによって、 上下関係を構築する言葉。 上に立つのは、自分。 たった一言の言葉が、 相手との関... -
未分類
人を成長させるもの
子どもを不幸にする 一番確実な方法を フランスの思想家ルソーが説いている。 それは、 〈いつでもなんでも手に入れられるようにしてやることだ〉と。 物に限ったことではない。 指導者と人の関係でも、 似たようなことがある。 何でもかんでも教えて、 で... -
未分類
大人の学習の現状
パーソル総合研究所の国際比較調査で これからの日本が心配になってきた。 アジア太平洋地域14か国のデータで、 『職場以外での学習の有無』 についての調査結果。 「特に何も行っていない」 と答えた人の割合。 1番少ない国はベトナムで、2 %。 13... -
未分類
笑顔に関すること
脳と笑顔の関係で 新たに得た情報。 脳は、顔の表情筋が 笑顔の形に動いていると、 その筋肉の動きが信号として脳に行く。 その時、脳は 楽しい状態のホルモンを出すとのこと。 だから楽しい時って、笑顔になる。 ということは、 笑顔になれば、楽しくなる... -
未分類
言葉が人に与える影響
ゴルフのラウンド中での出来事。 1人のプレーヤーが、 ボールの上っ面を打った(トップ)。 本人 :「うわぁ〜、やっちゃった」 Aさん:「トップしちゃったね」 Bさん:「ドンマイ」 私. :「狙った方向にまっすぐ飛んでいるね」 一つ... -
未分類
心理的に安全なものは、何?
心理的安全性の安全とは何か? 自由に意見が言える。 意見に対して、否定や非難がない。 発言することによって嫌な思いをしない。 会議の目的は、 新たなことを決めること。 意見を言うだけでは、決まらない。 対話が新たなものを創り出す。 対話になくて... -
未分類
多様な視点を持つことの必要性
カナダの心理実験で、 ウソをついてオオカミに襲われてしまう 「オオカミ少年」 のような話よりも、 正直に話したことで褒められる 「ワシントンと桜の木」 を読み聞かせた方が、 ウソが減ったという報告がある。 ウソをついたことを怒るより、 正直に話し... -
未分類
フィードバックとは?
就職試験での面接の終盤、 「何か質問はありますか?」 と、企業に聞かれることが多い。 そんな時、学生が、 「今日の面接のフィードバックをください」 と、言う学生が必ずいるそうだ。 企業からすると、 「他社の面接の踏み台にされたのかな」 と、後ろ... -
未分類
伝え方の違いが、効果の違いにつながる
窓際においてある 鉢植えの花の色を伝える方法。 Tさん:「A君、窓際の花の色は赤です。わかりましたか。」 Cさん:「A君、窓際の花の色を教えてください。」 A君からの質問。 「窓際の花の所へ見に行ってもいいですか?」 という質問に対しての返事。 Tさ...