2024年– date –
-
未分類
ミスは当たり前。ミスした後の取り組みがミスの価値を決める
高校の女子卓球部の選手に 強い選手って、どんな選手? という問いを投げかけた。 メンタルが強い選手 あきらめない選手 考える選手 精神的な要素の必要性は、 みんなが感じている。 問題なのは、 どうトレーニングしていいのかが、 わからないこと。 ミス... -
未分類
コミュニケーションが必要とされる理由
バスケットボール選手の会話 選手A:「ナイスパスって、どんなパスだと思う?」 選手B:「知るかよ!」 選手A:「ナイスパスってのは、相手の裏をかいたり意表をつくパスじゃない」 「スタイルは問わない」 「味方が取りやすい... -
未分類
スポーツに関する基礎的教養の差がスポーツの社会的地位に与える影響
スポーツ報道番組をみて 気になることがあった。 優勝したスポーツ選手とのインタビュー。 司会者:「優勝おめでとうございます」 優勝者:「ありがとうございます」 司会者:「優勝した時のお気持ちを教えてください」 優勝者:「新たな課題が複数見つか... -
未分類
スポーツを指導している人は、支配者? 調教師? 指導者?
日本のスポーツ指導について 外国の指導者が面白いことを話していた。 日本の指導者には、 3つの型がある。 支配者。 調教師。 指導者。 支配者の主体は、自分。 調教師の主体は、自分。 指導者の主体は、選手。 スポーツの社会的地位(ステータス)は、 ... -
未分類
自分で調べる、当たり前のようでしない現実
「知らなかった」 「教えてもらえなかったから、わかりません」 こんな言葉をよく耳にする。 教えられることに慣れてしまうと、 このような意識になる。 自ら調べようとはしない。 教えてくれるのを待つ。 さらに教えられたことが、 合っているかどうかを ... -
未分類
みなさん、行き先はどこですか?
スポーツの指導者に問いを投げかけた。 「あなたのスポーツ指導の目的は、何?」 例えば、選手に求めるものは、 成長?それとも成果? どちらも間違いではない。 どちらも大切なもの。 バランス。 小学生時のバランス。 中学生時のバランス。 高校生時のバ... -
未分類
丈夫(良好)な幹(関係性)を築かなければ、枝(技術)は育たない(機能しない)
研修受講生からの意見。 質問集を使って 質問をし合う役割演技(ロールプレイ)に関する意見。 そんなに親しくもない相手からの質問に対して、 どう答えていいのか迷った。 本音で話せるわけがない。 それほどの親しい関係ではないのだから。 気付かされた... -
未分類
話し上手と聞き上手の特徴
コミュニケーションが取りやすい相手。 どんな特徴があるのか? 話し上手と聞き上手。 どちらがコミュニケーショを 取りやすい相手となるか? 私は、聞き上手の人の方が コミュニケーションが取りやすい。 話しやすいから。 何が話しやすさを生むのか? 能... -
未分類
関わりについて考えてみた
スポーツって 覚えたての頃が いちばん楽しい。 試したいことだらけで 寝ても覚めても スポーツのことばかり 考えている。 その時の取り組む姿勢は、 夢の中にいるようだ。 それがいつの間にか 最初の頃の情熱がさめ、 意欲が減少してしまう選手がいる。 ... -
未分類
勉強と学習、どっちがいいの?
人は自分に興味があるものしか 情報を拾わない。 こんな言葉を目にした。 当たり前じゃん。 と思うと同時に どういうこと? と、自問する自分がいた。 現状の自分をどう捉えているか? 不幸だと思っている人は、 不幸の理由を探す。 幸せに興味のある人は...