行動を分解する大切さ

スポーツコミュニケーションBASIC1研修での

受講生との対話。

私  :「幅1mで長さ30mの道を歩くことはできますか?」

受講生:「楽勝です」

私  :「では、その道が地上100mにあったら歩けますか?」

受講生:「無理です。1歩も歩けません」

私  :「理由を教えてください」

受講生:「怖いから」

私  :「何が怖いんですか?」

受講生:「落ちることが」

私  :「落ちるとどうして怖いんですか?」

受講生:「死ぬかもしれないから」

私  :「落ちたことがあるんですか?」

受講生:「ないですけど、ヤバいです」

私  :「平気で歩き始める人がいますよ」

受講生:「どんな人ですか?」

私  :「3歳の子供は、平気で歩き始めます」

   :「落ちますけど」

受講生:「確かに!」

私  :「歩ける人と歩けない人との違いは何ですか?」

受講生:「怖さを知っているか、いないかです」

私  :「みなさんはどうして怖さを知ったんですか?」

受講生:「いろいろな場で学習したからです」

私  :「では、試合になると力を発揮できない選手がいます」

   :「要因は何だと思いますか?」

受講生:「メンタルが弱いから」

私  :「メンタルって何ですか?」

受講生:「・・・・・・」

私  :「他にありますか?」

受講生:「プレッシャー」

私  :「プレッシャーって何ですか?」

受講生:「・・・・・・」

私  :「幼児は試合でも普段のプレーをします」

   :「練習よりも楽しんでプレーする子もいます」

   :「幼児との違いは何ですか?」

受講生:「練習と試合の違いを知らないから」

私  :「違いって何ですか?」

受講生:「雰囲気」

私  :「もう少し詳しく教えてください」

受講生:「結果が出た後の雰囲気」

:「特に失敗したり、負けた時の」

私  :「選手はどうやって知ったんですか?」

受講生:「練習や試合での体験から」

私  :「これって学習したということですか?

受講生:「・・・・・・」

私  :「100mでの歩行は、死を回避するために学習して歩けなくなりました」

   :「子供は学習していないから、歩き出すけど落ちます」

   :「試合で力を発揮できない人は、子供の頃は発揮できていたはず」

:「発揮できなくなったのは、何を学習したんでしょう?」

受講生:「怖さ」

私  :「怖さを回避するために発揮しないということ?」

:「怖さって、何?」

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次