やる気は、「いつ」「どのようにして」生まれる?
コーチングの目的の1つに
「クライアントの行動を促進する」
色々なクライアントがいる。
行動の促進以前に
行動しない、できない人がいる。
「やる気」が出ないと言う。
「やる気」について考えてみた。
「やる気」とは、『作業興奮』である。
よって、やってから出るもの。
「やる気」が出たから行動するというものではない。
行動の成果が「やる気」の有無に関係する。
成果とは何か?
成功体験である。
成功する確率の高い行動を
最初にすることがポイントとなる。
最初の行動に導く関わりとして、
イメージを利用する。
達成後の良いイメージを描いてもらう。
感情が行動を引き出すから。
「ワクワク感」が一例である。
思考は行動をなかなか引き出さない。
先延ばしにしがちである。
考えていても行動には、
なかなか移らないということである。
感情を動かすような理由をつなげる。
何のためにするのか?
「目的」を決めることである。
初動に導くためにすることは沢山ある。
間違っても、「やらせる」ことは、
効果的ではない。
感情にどう関わるかということが問われる。
行動の根源は、
「快を得るか」と「心の痛みを避けるか」
の2つ。
どう利用するか?
指導者にかかっている。
「やる気」
奥が深い。