クラブ活動は練習時間なのか?

「部活動を地域クラブへ」

このようなテーマで色々なところで

議論が行われている。

そこで使われている、気になる言葉。

「練習時間」

練習時間は、2時間まで。

練習回数は、週4日間。

など、様々なルールが決められている

状況を目にする。

練習という言葉に引っかかる。

「活動時間」なのではないか。

スポーツ活動 = 練習

と捉えている人が多いように思える。

スポーツクラブは、

スポーツ活動をする場であって、

練習をする場ではない。

練習は活動の一部に過ぎない。

にも関わらず

活動 =練習 と考えている人がいる。

スポーツ実践者の多くは、

楽しさを主たるものにしている。

ゲームは楽しさの中心にある。

スポーツは、ゲームから発生した。

ゲームをする中で、練習というものができてきた。

ゲームで競う楽しさを求めるために

必要と考えた人が多くなったから。

スポーツ指導を見てみると、

練習から始める場が多い。

例えばバレーボールは、

ボレー(ボールを地面に落とさずに打つ行為)を

続けるスポーツ。

ボレーボールである。

競技の形にこだわらずに

ボレーを続けられるゲームを考えればいい。

コートやボールはどんな形、物でもいい。

丸いコート、狭いコート、風船やスポンジボール。

工夫次第で色々なバレーボールができる。

ボレーが続けられれば、

それは全てバレーボールである。

活動することで心身の健全化につながる。

活動によって人生に必要なモナを得ることもできる。

そのお手伝いをするのが、「コーチ」である。

指導者とは、

スポーツ実践者の人生が

より良くなるめに指し示して導く人。

教える人ではない。

人生を教えることはできない。

人生は、自らが創り出していくものだから。

コーチとは、

指導者の一部分に過ぎないと

今の自分は考えている。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次