学習は、消費?それとも投資?

仕事以外の学習をしていない

日本の社会人。

約47%だそうだ。

ベトナムの社会人で

仕事以外の学習をしていない人は、

3%。

学習に対する意識の違い。

学習を「消費」と捉えるか、

自分への「投資」と捉えるか。

自分の時間とお金を何にどう使うか。

その人の意識が垣間見える。

人生、100年時代と言われている。

社会人になって、学習しない人。

学生時代に得た知識や体験だけで、

目まぐるしく変わる世の中を

100歳までどう生きていくのだろう?

現在地(現状)を知らずして、

効果的な行動をすることは大変。

得るものもいろいろある。

覚えることによって得るもの。

体験、経験から得るもの。

両方必要。

後者の得たものは、形がない。

目に見えない無形資産。

これからの人生に必要な資産。

社会人にならなくても

得ることはできる。

行動を伴う思考をすればいい。

そして、さらなる思考をし、

それを実践する。

この繰り返しによって、

様々な無形資産を得ることができる。

スポーツ。

無形資産形成に活用できる。

楽しみながら資産形成できる。

それを手助けする人が必要。

コーチ(指導者)。

あなたの指導の目的は、何ですか?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次