結果に重点が置かれていた価値観が、過程や物語に移行してきた

物の価値が、ハード面だけでなく、

ソフト面にも注目されるようになってきた。

オリンピックの女子マラソンで活躍した、

有森裕子さん。

1992年のバルセロナ五輪は、銀メダル。

1996年のアトランタ五輪は、銅メダル。

ハード面からの価値だと、

銀メダルが銅メダルよりも価値が高い。

しかし、

当時の彼女の状況を知ると、

目に見えないメダルの価値や

物語が見えてくる。

銀メダルの時は、

彼女は事前に踵を痛めていた。

スタッフの協力と共に得たメダルである。

銅メダルは、

「初めて、自分で自分をほめたいと思います」

という言葉が生まれた。

どちらのメダルにも物語がある。

ソフト面の価値である。

ソフト面の価値を知ることができれば、

実物を目の前にした時の見方が変わる。

ネットの時代である。

ソフト面の価値をネットを通して

伝えることができたなら、

スポーツ博物館は、

さらに楽しい場所になる。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次