言葉の影響力

今から数十年前に放映されたテレビで、

「日本一短い手紙」

という番組を思い出した。

奥さんが、

南極観測隊員のご主人に宛てた手紙。

その手紙には一言、

「あなた」

今でも印象に残っている内容だった。

日本人は、

言葉から様々なことを想像する。

言葉の使い方によって、

相手の思考の幅が違ってくる。

こんな会話があった。

彼女:「藤井さん、私、ダイエットをしているんです」

私 :「いつまでにどうなればいいの?」

すると彼女は、ダイエットを始めた理由を

私に話し始めた。

「ダイエットは、いつまでにどうなればいいの?」

と、問いを投げかけたら、

彼女は始めた理由を話しただろうか。

1つの言葉が相手の思考の幅を変える。

簡潔な言葉。

相手のための言葉(フォーユー質問:for you)。

問いを磨くしかないな!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次