もう一つのゴール

今回の大会は調子も良く、

ベスト8をゴールとしていたが、

結果は、9位となった。

その要因を考えた時、

ゴールをベスト8ではなく、

7位にしておいた方が、

結果として8位になれたのかもしれないという

意見が出た。

そんな話を聴いた時、

人はゴール直前で

思わず力を抜いてしまうことがある

という話を思い出した。

ゴールの先にもう一つのゴールを設定する。

結果として、

最初のゴールに到達する確率が上がる。

これって、他にも使える気がした。

野球で空振りばかりしている選手に、

「ボールをよく見て振ろう」

ではなく、

「バットとボールの離れていた距離を教えて」

という質問(ゴール)の方が効果的かもしれない。

2つのゴール、使えるかもしれない。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次