見えるものと、見えないもの
商売とは、
「モノを売る行為」
ではありません。
「モノを売ることで、人の問題を解決したり、人を喜ばせる行為」
です。
う~ん、なるほど!
ならば、
スポーツ指導とは、
「スキル、テクニックを身につけさせる行為」
ではありません。
「スキル、テクニックを身につけることで、その人の問題を解決したり、その人を成熟させる行為」
です。
見えるモノ(スキル、テクニック)が、
見える形(勝敗)になるのではなく、
見えるモノが見えないモノ
(インテリジェンス、メンタル)を
成熟させる。
スポーツコーチングのゴールの1つ。
まさに、これだな。
