愛情って?
考えさせられる
「共働き夫婦の話」に出会った。
育休生活で、
夫に妻から肉と魚を2品ずつ
ネットスーパーでたのむよう指示が飛んだ。
家に届いた鶏肉と牛肉、
サケとサバを見た妻が、
「一緒に調理する野菜は?」
と一言。
職場で「指示待ち人間になるな」
と言っている張本人が、
言われたことだけこなし、
指示の先の目的に
考えが及んでいなかったのだ。
家庭では、“上司”である妻は、
夫が家事や育児に主体的に
取り組まないことにいら立ちを覚え、
夫は指示ばかり受けてうんざりする。
この構造的な問題を解決する唯一の道は、
夫が指示を待たずに率先して動くことだ。
今回改めて、
子育ては肉体的にも精神的にも
大変な重労働だと実感した、
という話である。
考えさせられた。
愛情の反対は無関心。
無関心の反対は関心。
愛情は相手に関心を持つこと。
相手を知ること。
そして、
相手の関心(事)に関心を持つこと。
