子どもへの指導

ジュニアのゴルフ競技会の気になる話。

ある県でのジュニアゴルフ競技は、

プレーヤーのスコアーを

キャディーさんが付けているとのこと。

理由は、プレーヤーである子どもが

正確なスコアーを書かないからだという。

子どもが不正をする理由の一つ。

悪いスコアーだと、

指導者、親に怒られるから。

「ゴルフは、紳士・淑女のスポーツと言われているが、そうではない」。

「ゴルフは、紳士・淑女を育てるスポーツである」。

ゴルフというスポーツが

人を成長させるのではなく、

ゴルフを利用して

人を成長させる指導をするということ。

学校教育でも同じようなことがあった。

生徒指導のための校則。

校則が生徒指導をするわけではない。

校則を利用して生徒指導行うことが本筋。

教師:「そこの男子生徒、シャツをズボンの中に入れなさい」

生徒:「だって、暑いんだもん」

教師:「校則に書いてあるだろう」

 :「校則を守りなさい」

生徒:「・・・・・(うるせぇなぁ)」

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次