受けとめる

三井不動産は、

ダイバーシティー(多様性)を

推進しているので

服装は原則自由としている。

懇談会で社員が社長に

「当社がダイバーシティーを進めるのであれば、社長が率先してTシャツで会社に来なければいけませんよ」

と言われたそうだ。

果たしてそうだろうかと

社長時の菰田さんは思ったそうだ。

スーツを着てネクタイをしめるのが

一番オシャレだと、こだわっている人には、

それを認めるのが

本当のダイバーシティーではないだろうかと。

「受容」、「共感」

大事なことではあるが、

全ての人に求めるものではないように思う。

ルールの範囲内のことであるのなら、

全てを「受けとめる」ことが

できる人を増やすこと。

受け入れるのではない。

拒絶するものでもない。

どんな考えに対しても、

「受けとめる」こと。

「あなたは、そう思うんですね」

これがいい。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次