「不安」への向き合い方
「準備ができたら、やります」
こんな言葉をよく聞く。
準備が整うことは、ない。
「やれる状態になったら」
という人がいる。
そのような状態は、来ない。
いつかは、どこにも無い。
人は常に不完全な状態。
決めるしかない。
自分が決断するしかない。
先がわからないことに挑戦することは、
「不安」がつきまとう。
「不安」って、よくないものなのか。
不安に向き合う問い。
「不安がなくなることで、いいことはなんですか?」
「不安があることで、得られるものは何ですか?」
「不安がなくなることで、困ること何ですか?」
不安への取り組み方。
固定観念になっているのかもしれない。
「準備ができたら、やります」
という言葉を発しなくなった時、
人は、どんな状態になっているんだろう?
